11734件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

次に、教育費 小学校費 学校管理費学校図書館に関し、図書館支援員が行っていた授業支援図書の選書などの業務や、司書教諭学校図書館運営に携わる勤務割合についてただしたところ、学校図書館に関わる業務は、各学校において司書教諭が中心となり他の図書館担当教員とも協力しながら学校全体で組織的に行っているところである。

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

また、繰入金では、保険給付費等の減額に伴い、負担割合に応じて一般会計繰入金を減額するものでございます。  なお、詳細は、緑色表紙補正予算説明書電子データでは議案書フォルダーファイル番号06の63ページ以下をご参照いただきたいと存じます。  以上、誠に簡単な説明ではございますが、ご審議賜りますようよろしくお願い申し上げます。     

枚方市議会 2023-02-24 令和5年議会運営委員会(2/24) 本文 開催日: 2023-02-24

議案第110号は、小・中学校教科用図書選定委員会を設置するための条例の制定、議案第111号は、消防団員任用における対象年齢拡大等を行うための一部改正議案第112号は、指定管理者制度における評価委員会を設置するための一部改正議案第113号は、国民健康保険における出産育児一時金の改定や、保険料賦課割合等の変更などを行うための一部改正議案第114号は、個人番号を利用することができる情報の範囲

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

次に、項番9の省令改正は、国民健康保険における療養給付を受ける場合の一部負担金割合について、被保険者等及び市区町村負担を軽減するため、市区町村が当該被保険者等負担割合が2割となることを確認できる場合は、世帯主からの申請によらず負担割合を2割とすることを可能とするものでございます。なお、後期高齢者医療制度においても同様の措置を実施するものでございます。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

成果としまして、月の時間外労働時間が80時間以上となった教職員割合について、平成30年11月では16.1%だったものが令和4年11月には3.9%に減少するなど、改善が図られているものと認識しております。今後も勤務時間管理システムを効果的に活用し、さらなる改善を図る所存でございます。 次に、教員志望者確保欠員解消に向けた対応についてでございます。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

美濃市と柏原市は人口、面積、市街地割合など条件全然違いますので、当てはめることはできませんけれども、柏原市の地形に合致した公共交通空白地区解消、方法は必ずあると私たち思っているんです。定住を促進するために公共交通ができることも大いにあります。引き続き研究、検討を重ねていただきますように、よろしくお願いいたします。 最後です。

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

次に、発行ポイント割合は、10月末現在の累計発行ポイントのうち、市の発行ポイントが約94%、協力店舗は約6%となっております。  また、ポイント利用率は24.4%で、10月の協力店舗でのポイント活用状況は、協力店475店舗のうち、ポイントが利用された店舗は136店舗となっております。  

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

令和3年度の実績では、本市が実施する子ども医療費助成に係る助成額のうち、未就学児に対する助成額が約5億3,300万円となっておりまして、このうち、所得制限を超えた分や入院時食事療養費を除いた府の補助対象となる部分は約2億円であり、補助割合の2分の1に当たる約1億円が補助金額となっております。  

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

106 ◯野田充観光にぎわい部長 枚方市民意識調査報告書におきまして、文化芸術に親しめる環境が整っていると感じている市民割合が、総合文化芸術センターができる前の令和元年度は26.6%だったのに対し、令和4年度は53.7%と極めて高い水準となり、指定管理者による質の高い文化芸術事業一定評価をいただいた成果と捉えております。  

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

その他、スマホdeドック事業対象範囲を拡充されたいとの要望が出されたのをはじめ、短期被保険者証及び資格証明書発行状況キャッシュレス決済利用状況などについても質疑が交わされたのでありますが、結局、本委員会といたしましては、反対1名、すなわち、国民健康保険料所得に占める割合が高く、被保険者に高い保険料負担を強いている。

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

私も、この地域経済動向調査を確認させていただきましたが、調査では、全体として影響を受けている事業者割合業種別の把握はされているものの、物価高騰が具体的にどのような事業者へ、どれぐらいの影響を与えているかといった状況は全く読み取れない内容となっています。物価高騰影響は、事業者業種、業態などにより濃淡があろうかと思います。

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

この中では、同和地区生活実態がどうのこうのとか、地区生活保護受給世帯割合が依然高いとか、こういう表記があり、いつの時代の話かと思うほど、時代錯誤内容です。  しかし、八尾市は、この内容を肯定する立場で、同和地区はあるなどとの答弁を繰り返しています。しかし、どこにあるのかと聞いても、まともに答弁は返ってきません。

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

補助額については、医師会館本体建設費を基に、建物全体の建築面積のうち、市が委託している枚方休日急病診療所面積割合などに応じ、補助額を1億798万3,100円と決定し、令和3年度から3か年に分けて補助するもので、その初年度分として、補助金3,599万4,000円を枚方医師会へ支出したものです。